ruby on rails でアセットパイプライン(Asset Pipeline).実行したときに、CSSやJSが読み込まれない現象が起きました。
さらに、下記のように、ファイル名に”.self-“が付いてしまうのも怪しいです。
1 |
https://hogehoge.com/assets/application.self-1e236ed9c41d0968a4d8ed519d80059bb41fd5507aa9ca8a2a5da54439be13d2.css?body=1 |
結論としては下記のように設定することで直りました。
config/environments/production.rb
1 2 3 |
config.assets.debug = true ↓ config.assets.debug = false |
環境
ruby on rails 4.2.6
参考URL
http://stackoverflow.com/questions/29732377/how-to-disable-adding-self-in-sprockets-3-0